近況。

庭の片隅でカマキリを発見!
去年もつつじの木にいたのですが、写真を撮ろうとしたら威嚇されて
逃げられたのを思い出しました(><)
なので正面からの撮影は避けて、なんとかパチリ。
小さくて色の綺麗なカマキリでした。
学校が近くにあるから(緑が多い目だから)いるのかな?
市内でカマキリを見かけるのは珍しいです。

寝室にベビーゲートを設置しました。
ごろごろと寝相の悪い息子。
部屋いっぱいにシーツを敷き詰めて、どこへ転がってもいいようにフォローしつつも
部屋から転がり出ていかないか心配だったので…(笑)
これで寝かしつけた後に階下でゆっくりできる…かも。
ただひとつ誤算だったのは猫が出入りできなくなった事(^^;)
飛び越えれると思ったのに、何故か行動に出れないウチのにゃんこ☆
仕方なしに数センチ上へ設置し直して、くぐり抜けられるようにしてもらいました。

本来は手づかみで離乳食を食べるように
練習しないといけない時期の息子。
でも、幼稚園で壮絶な光景を見学してしまい
二の足を踏んでしまっていました。
正直、日々の家事育児で精神的余裕が無い私。
そんなところにぐっちゃぐちゃの手づかみ食べなんて
実践したらノイローゼになりそうだったので(--;)
でも、お義母さんが乳ボーロを手で食べるように
セッティングしたまま帰ってしまい、
ぐちゃぐちゃになった息子と乳ボーロ…
それを見て、このままごはんも
いってみようかという気になりました。
で、お椀をそのまま息子に託しました。
メニューは豆腐とワカメ入りのにゅうめん。
さあ、どうなることやら…

結果、ご覧の通り。
ワカメとにゅうめんだらけに(笑)
ある程度、手で触ってくれましたが
まだ手で掴んで口へ持っていく、という動作は出来ない息子。
でもフォークに豆腐を挿して渡すと、フォークを掴んでぱくっと食べます。
不思議。
食べ物は触りたくないのかな?
乳ボーロもつつきまくって最後には口を持って行って食べるという
まさかの犬食べ(*-*;)
気長に見守ります。
毎食これ(手づかみ食べ)は無理ですが…
すんません…
by chamoyukiyu
| 2015-07-06 00:44
|
Comments(0)